多重債務になっちゃう人ってどんな人??
そもそも多重債務っていうのは、複数の金融業者から借り入れを行うことを指します。
複数社からの借り入れという意味では2社でも多重であると言えなくもありません。
3社以上の借り入れをしている方の場合には「ある会社からお金を借りて、他社への返済に充てる」という自転車操業型の借金をしている方が増えているそうです。
自転車操業で借金をするということは、返すあてのない借金をしている可能性が高く、借金は雪だるま式に増えていきます。
こうして返済不能に陥り、いずれは自己破産へとつながっていくケースが多いそうです。
本人が多重債務になっちゃう場合(20代・男性)
携帯ゲームで、高額の使用料をクレジットカードで支払っているうちに、気づいたら多重債務になっていた!!
家族が多重債務になった場合(30代・女性)
ダンナがギャンブルにはまり、借金を繰り返す。しかし、ギャンブルをやめずに、毎月の返済は利息のみの最低額なので、借金がいっこうに減らない!!
そこのあなた
現在安定した収入はあるし、生活はできているから、まぁいいっか~。足りなくなったら、他の所からまた借りればいい!じゃありませんよー。